カウンセラー養成講座
Top > エンパワーメントカウンセリング > カウンセラー養成講座
■エンパワーメントカウンセラー養成講座
自らのセルフエンパワーメントと他者のセルフエンパワーメントを援助するための カウンセリング理論とスキルを学びます。
第1期セルフ・エンパワーメントベーシックコース
- 開 催: 年2回
- 定 員: 10名位
- 日 時: 日・祝日連続開催(計11時間)
日曜日終了後、懇親会を実施しております。
- 内 容: セルフエンパワーメント・エンパワーメントカウンセリグの理論と技法
- 特 徴
1、治療ではなく教育的カウンセリング
2、自分自身の人間力の向上であるセルフエンパワーメントからスタート
3、少数精鋭で体系だった実践的構成講座
- 対 象: 自己理解を深め、自分の人生指針を明らかにしたい方、または他者援助に関心のある人
カウンセラー養成講座(第1期セルフ・エンパワーメントベーシックコース)の日程

- 日 程:
平成24年10月7日(日)・8日(祝日)2日連続
終了致しました - 定 員:10名
- 時 間:
1日目:午前10時30分から午後17時00分
2日目:午前10時00分から午後16時30分
昼食休憩含む(5.5時間×2回=11時間) - 受講料: 31,500円(教材・SPトランプ代含む)
※別途昼食代が必要です。 - 会 場: 横浜情報文化センター 7階 小会議室
〒231-0021 横浜市中区日本大通11番地
http://www.idec.or.jp/shisetsu/jouhou/access.php- JR・横浜市営地下鉄:「関内駅」徒歩10分
- みなとみらい線:「日本大通り駅」3番出口・徒歩0分
- 講座のご案内は、こちらダウンロードできます。
申込み締切
本講座は終了致しました。
次回開催予定が決まりましたらお知らせ致しますので
しばらくお待ち下さいませ。
お申込み方法
※本セミナーは、終了致しました。ご参加ありがとうございました。 |
※講座のご案内は、PDF形式になっております。閲覧にはadobe社のAdobeReaderが必要です。
パソコンにAdobeReaderをインストールされてない方は、こちらからダウンロード後インストールして下さい。
本講座は、年2回開催しております。 次回開催予定が決まりましたら、本ホームページ、ブログでお知らせ致します。 開催日程を直接メール通知を希望される方は、お問い合わせフォームより、お知らせ下さいませ。 お問い合わせは >>> こちら |
第1期:ベーシックコース講座風景
カウンセラー養成講座に参加された方の声
(平成24年1月7~8日:エンパワーメントベーシックコース実施のアンケートより)
セミナー満足度(11人中10人:満足。11人中1人:やや満足)
- I.H様/40代男性
- Q1:今回のセミナーについて
やや満足 - Q2:似たような自己啓発・カウンセリングのセミナーがあるにも関わらず、エンパワーメントカウンセラー養成講座を受講頂いたのはなぜですか?
以前カウンセリングを受けて、このトランプの事を覚えていたので。 - Q3:第一日目で、気づき・印象に残ったこと、得られたメリットがありましたか?
色々な人に出会えてとても楽しかったです! - Q4:第二日目で、気づき・印象に残ったこと、得られたメリットがありましたか?
Starting from Within だと思います。 - Q5:講座をよりよくするために、率直なご意見・ご指摘、アドバイス、講師への応援メッセージなどがあればお願いします。
次回もよろしくお願いします。 - Q6:2期の参加について
参加したい
- Q1:今回のセミナーについて
- S.I様/女性
- Q1:今回のセミナーについて
満足 - Q2:似たような自己啓発・カウンセリングのセミナーがあるにも関わらず、エンパワーメントカウンセラー養成講座を受講頂いたのはなぜですか?
元気をつける、力をつける(個人、集団)方法について理解したかった。
(エンパワーメント) - Q3:第一日目で、気づき・印象に残ったこと、得られたメリットがありましたか?
SPトランプにより、自己理解ができたこと - Q4:第二日目で、気づき・印象に残ったこと、得られたメリットがありましたか?
苦手な相手に接する場合、受容的なSPを育てていきたいと思いました。 - Q5:講座をよりよくするために、率直なご意見・ご指摘、アドバイス、講師への応援メッセージなどがあればお願いします。
自分自身を見つめ直すいい機会となりました。今後もセミナーの企画よろしくお願いします。 - Q6:2期の参加について
参加したい
- Q1:今回のセミナーについて
- 牧野 正道様/60代男性
- Q1:今回のセミナーについて
満足 - Q2:似たような自己啓発・カウンセリングのセミナーがあるにも関わらず、エンパワーメントカウンセラー養成講座を受講頂いたのはなぜですか?
SPトランプを使ってわかりやすく説明されると考えたので。
他人の考えを聴くことと、実践するヒントを得たかったので。 - Q3:第一日目で、気づき・印象に残ったこと、得られたメリットがありましたか?
自分が持っているSPの姿と、フィードバックで教えていただいた。
自分ではわからないSP - Q4:第二日目で、気づき・印象に残ったこと、得られたメリットがありましたか?
自分の理想とするSPが得られたこと。 - Q5:講座をよりよくするために、率直なご意見・ご指摘、アドバイス、講師への応援メッセージなどがあればお願いします。
他者受容の法則~今一つ理解が進みません。
講座の進行は無理なく、参加者の状況に合わせていただけた。 - Q6:2期の参加について
参加したい
- Q1:今回のセミナーについて
- S.Y様/40代女性
- Q1:今回のセミナーについて
満足 - Q2:似たような自己啓発・カウンセリングのセミナーがあるにも関わらず、エンパワーメントカウンセラー養成講座を受講頂いたのはなぜですか?
一度体験して楽しかったのと、自分で分析できるようになりたいと思いました。
+甲木さんが素敵で、そのヒケツが知りたかったから、です!! - Q3:第一日目で、気づき・印象に残ったこと、得られたメリットがありましたか?
各マークの表す特徴が何となくわかるようになりました。
その日の反省をカードを使ってやってみるのはおもしろそうですね。
自分を客観視できるようになりたいと思いました。 - Q4:第二日目で、気づき・印象に残ったこと、得られたメリットがありましたか?
セルフの存在をより強く意識しました。
会社でもっとうまく付き合っていきたい人を1人1人ひもといて、相手を理解することに加え、自己分析してみたいと思います。 - Q5:講座をよりよくするために、率直なご意見・ご指摘、アドバイス、講師への応援メッセージなどがあればお願いします。
とてもわかりやすかったです。 - Q6:2期の参加について
参加したい
- Q1:今回のセミナーについて
- H.M様/30代女性
- Q1:今回のセミナーについて
満足 - Q2:似たような自己啓発・カウンセリングのセミナーがあるにも関わらず、エンパワーメントカウンセラー養成講座を受講頂いたのはなぜですか?
他のセミナーの存在を知らなかった
きっかけがあったから - Q3:第一日目で、気づき・印象に残ったこと、得られたメリットがありましたか?
自分の様々な場面でのSP
受け入れにくいSP - Q4:第二日目で、気づき・印象に残ったこと、得られたメリットがありましたか?
主体性確立のレベルについて
レベル2を通過しないと、他者との共生まで辿りつけないこと - Q5:講座をよりよくするために、率直なご意見・ご指摘、アドバイス、講師への応援メッセージなどがあればお願いします。
こういった講座の存在をまるで知らなかったので、とても新鮮でした。
去年の時点ではこういった考えを持てるとは思っても見なかったので、人の縁は不思議なものだと
思いました。これからもよろしくお願いします。 - Q6:2期の参加について
参加したい
- Q1:今回のセミナーについて
- A.K様/30代女性
- Q1:今回のセミナーについて
満足 - Q2:似たような自己啓発・カウンセリングのセミナーがあるにも関わらず、エンパワーメントカウンセラー養成講座を受講頂いたのはなぜですか?
「自己理解」「自分に主体性」を持つ、というエンパワーメントの根本的な考え方
を自分にとりいれて、他者とよりよい関係性を築いていきたいと思ったため。
トランプを使うという点にも興味があったため。 - Q3:第一日目で、気づき・印象に残ったこと、得られたメリットがありましたか?
自分の中に色んなパーソナリティーがあって、マイナスな部分もプラスな部分も、まずは、受け入れること、マイナスのパーソナリティーにふり回されることなく、「セルフ」の視点で、客観的に理解していくことが大事であるということを学ぶことができた。
「オーケストラの指揮者のように」という表現がすごく分かりやすく、ストンと心に落としこめました。 - Q4:第二日目で、気づき・印象に残ったこと、得られたメリットがありましたか?
自分の人生の指針を立てる時間を設けてもらって、2日間を振り返りながら、
目標を考えることができました。今日たてた指針をふり返りながら、主体的な
生き方をしていきたいと思いました。 - Q5:講座をよりよくするために、率直なご意見・ご指摘、アドバイス、講師への応援メッセージなどがあればお願いします。
ランチ、懇親会などもセミナーの間にはさんでいただき、他の受講生との
交流も楽しむことができました。手配などありがとうございました。甲木先生の小ネタをはさんだ講義、とても楽しかったです。 - Q6:2期の参加について
参加したい
- Q1:今回のセミナーについて
- M.K様/40代女性
- Q1:今回のセミナーについて
満足 - Q2:似たような自己啓発・カウンセリングのセミナーがあるにも関わらず、エンパワーメントカウンセラー養成講座を受講頂いたのはなぜですか?
サブ・パーソナリティーの考え方とかが、面白く興味深かったので - Q3:第一日目で、気づき・印象に残ったこと、得られたメリットがありましたか?
強い傾向のSPがわかり、又、クセ・行動パターンがわかりました。 - Q4:第二日目で、気づき・印象に残ったこと、得られたメリットがありましたか?
潜在的に気づかなかったSPに気づいた事と、自分の中の受け入れにくいSPを
相手から受け取った時に強い拒絶を感じていた事も知った。 - Q5:講座をよりよくするために、率直なご意見・ご指摘、アドバイス、講師への応援メッセージなどがあればお願いします。
SPを通じて本当の意味で自分自身と向き合い、どんなSPを育てていくべきかもわかり、具体的な目標がわかりました。ありがとうございます。 - Q6:2期の参加について
参加したい
- Q1:今回のセミナーについて
- M.A様/30代女性
- Q1:今回のセミナーについて
満足 - Q2:似たような自己啓発・カウンセリングのセミナーがあるにも関わらず、エンパワーメントカウンセラー養成講座を受講頂いたのはなぜですか?
自分を知る、認めるという内容にひかれました。
カードを使う点 - Q3:第一日目で、気づき・印象に残ったこと、得られたメリットがありましたか?
主体性を高めるというのが印象に残りました
自分の全てを受け入れる、認めるということが基本になり、心が少し軽くなった。
(良い面、悪い面) - Q4:第二日目で、気づき・印象に残ったこと、得られたメリットがありましたか?
他人を受け入れる為には、まず自分を受け入れる。
たくさんの経験談を聞くことができ、考え方の広がりができたように思います。
実践にうつしてみようと思います。 - Q5:講座をよりよくするために、率直なご意見・ご指摘、アドバイス、講師への応援メッセージなどがあればお願いします。
甲木先生、2日間楽しく素敵な講義をありがとうございました。
難しい所もありましたが、とてもわかりやすく、前向きな気持ちになれました。
色々な方と関わることの大切さも感じました。頭がやわらかくなれますように(笑)
矢の原さん、お食事の手配等、お心配り、ありがとうございました。 - Q6:2期の参加について
参加したい、検討中
- Q1:今回のセミナーについて
- H.Y様/女性
- Q1:今回のセミナーについて
満足 - Q2:似たような自己啓発・カウンセリングのセミナーがあるにも関わらず、エンパワーメントカウンセラー養成講座を受講頂いたのはなぜですか?
甲木先生にお会いしたかったから - Q3:第一日目で、気づき・印象に残ったこと、得られたメリットがありましたか?
「心配屋さん」が自分の中で1番イヤだったが、
「心配屋さん」に助けられたこともあり、
上手につきあっていきたいと思ったこと。前向きに「心配屋さん」を切っていきたいと思ったこと - Q4:第二日目で、気づき・印象に残ったこと、得られたメリットがありましたか?
回りの皆様がすばらしく、いままでは、「うらやましい」
「自分もそうならねば」と思っていたのに、今回は、
「でも、自分は自分」と受け入れられたこと、「今の自分もOK」と思えたこと - Q5:講座をよりよくするために、率直なご意見・ご指摘、アドバイス、講師への応援メッセージなどがあればお願いします。
甲木先生、すごい!すばらしい!きれい!かわいい!ステキ! - Q6:2期の参加について
参加したい
- Q1:今回のセミナーについて
- T.M様/30代女性
- Q1:今回のセミナーについて
満足 - Q2:似たような自己啓発・カウンセリングのセミナーがあるにも関わらず、エンパワーメントカウンセラー養成講座を受講頂いたのはなぜですか?
産能大のスクーリングで甲木先生の講義を受けて、さらに深く学びたくなったため、甲木先生のセミナーで元気をもらいたかったから - Q3:第一日目で、気づき・印象に残ったこと、得られたメリットがありましたか?
毎回SPが違うので、自分の中にはたくさんのSPが隠れており、
それを引き出す可能性があると感じました。 - Q4:第二日目で、気づき・印象に残ったこと、得られたメリットがありましたか?
指針を確立することで具体的に行動できるようになる事、改めて気づきました。
嫌いなSPともうまくつき合っていけるようになれたらと思います。 - Q5:講座をよりよくするために、率直なご意見・ご指摘、アドバイス、講師への応援メッセージなどがあればお願いします。
甲木先生にお会いするたびに元気をもらえます。
これからのご活躍を期待してます。 - Q6:2期の参加について
参加したい
- Q1:今回のセミナーについて
■ベーシックコースお申し込みフォーム
お願い
迷惑メール設定をされている方は、確認メールが届かない場合がございます。
お手数でございますが、( @character-style.com )をドメイン許可設定お願い致します。
設定方法は携帯各社やご契約のプロバイダーに仕様をご確認下さい。
*印は必須項目となっておりますので必ずご入力下さい。
▲ページのトップに戻る
トップページに戻る
a:9503 t:2 y:0